酸素カプセル

酸素カプセルは、一流のスポーツ選手から高齢者まで、老若男女に幅広く使われている治療法です。

酸素カプセルとは

酸素カプセルは、一流のスポーツ選手から高齢者まで、老若男女に幅広く使われている治療法です。

通常の大気圧は1気圧、酸素濃度は約21%ですが、酸素カプセルでは普通に呼吸するよりもからだへの酸素供給度を上げることにより健康増進を図ります。
呼吸によって取り込まれた酸素は、赤血球中のヘモグロビンと結合して抹消組織まで運ばれます。これを「結合型酸素」といいます。
しかし、この結合型酸素はヘモグロビンの量よりは多くは運べず、取り込まれる酸素量に限界があります。また毛細血管は結合型酸素より細いので、血管の汚れなどの体内環境要素とあいまって血流が悪くなりがちです。

酸素には結合型酸素のほかに血液や体液に分子のまま溶け込んで運ばれる「溶解型酸素」があります。毛細血管よりも小さく通りやすいサイズなのですが、その量はほんのわずかです。
「液体に溶解する気体の量は気圧に比例して増える」(=ヘンリーの法則)ため、環境気圧を高めることで血液中に溶解する酸素量を増加させることができます。

酸素吸入だけでは体に摂り込むことが不可能な酸素量を酸素カプセル内の気圧上昇によって溶解型酸素を増やすことができるのです。
酸素カプセルは『気圧をあげて溶解型酸素を増やす』ことで酸素供給度をあげる仕組みといえます。

酸素カプセルが持つ効果

このような症状に効果があります
  • 疲労回復
  • ケガの早期回復
  • コリの解消
  • 成人病の予防
  • 二日酔い予防
  • むくみ、冷えの改善
  • 睡眠不足解消

使用頻度

72時間(3日)以内に再度使用されることをおすすめします。

よく聞く具体的効果

このような効果があります。
  • 骨折が早く治った
  • 冷え性がやわらいだ
  • 筋肉痛が軽くなった
  • 肩こり、頭痛が軽くなった
  • 肌のツヤ・ハリが良くなった
  • 疲労感が少なくなった
  • 捻挫の痛みが軽くなった
  • けがが早く回復した
  • 二日酔いが直った気がする

酸素カプセルの使用が出来ない方

  • 妊婦さん,もしくはその恐れのある方
  • インシュリンを投与されている方
  • 心臓病の方
  • ペースメーカーを使用されている方
酸素カプセルの利用に年齢的な制限はありません。下は小学生から上は高齢者まで、幅広い方が利用できます。

良くある質問

Q1.

酸素カプセルって中で酸素を吸うのですか?

A1.

酸素を直接吸うのではなく、カプセルの中で気圧を上げることにより、通常より多くの酸素を細胞に送り込みます。

Q2.

服は着たままで入れますか?

A2.

当院の酸素カプセルはエアコン完備です。汗をかかずにご利用できますので、服を着たままでOKです。

Q3.

携帯は通じますか?

A3.

通話も大丈夫です。お持ち込み頂けます。

Q4.

酸素は疲労回復にも良いといわれるのはなぜ?

A4.

酸素には、疲労やだるさの原因となる血中乳酸を、分解・除去する働きがあります。
そのため、体内の酸素量が多い人は、酸素量が少ない人よりも疲労回復にかかる時間が短くてすみます。つまり、酸素を取り込む力が高い人の方が、より速やかに疲労から回復できると考えられるのです。 酸素を十分に摂取して、体のエネルギー生産効率を高めることも、体をエネルギーで満たし、疲労感を和らげます。
さらに、肉体的な疲労だけでなく、精神的な疲労にも酸素は密接に関わっています。 毛細血管はストレスの影響で収縮し、酸欠状態に陥りやすいので、そこに酸素カプセルで十分な酸素を供給することで、酸欠を防ぎ、心身のリフレッシュにもつながるのです。

Q5.

スポーツ選手に広がる酸素ブームの訳は?

A5.

酸素カプセルはエネルギー産生と疲労回復に役立ちます!
スポーツ選手にとっても酸素は重要!短距離走のような無酸素運動では、酸素を使わずともエネルギーは賄えます。しかし、長距離の場合、細胞で酸素を媒体として筋肉収縮のエネルギー源をつくります。そのため体のすみずみにまで酸素を速やかに運ぶことができれば、運動効率は高まることに!
また、筋活動が高まって酸素が不足すると、酸素を使わない方法でエネルギーを作り出すようになります。しかしその時、乳酸が発生し、これが蓄積すると筋肉疲労を引き起し、運動能力を低下させると考えられます。
この乳酸は、十分な酸素が与えられると、除去することも可能。 酸素は疲労回復にも一役買っているのです。

お知らせ

BLOG

LINE友達追加

TOP